読者の皆様へ|2019年年末の御挨拶
【読者の皆様へ】2019年年末の御挨拶 読者の皆様へ、西暦2019年もとうとう本日で終わりとなりました。 今年は、正月に西暦が代わり、5月から元号が「令和」に代わりました。 今年の「年初の御挨拶」の記事で「即位してはなら…
【読者の皆様へ】2019年年末の御挨拶 読者の皆様へ、西暦2019年もとうとう本日で終わりとなりました。 今年は、正月に西暦が代わり、5月から元号が「令和」に代わりました。 今年の「年初の御挨拶」の記事で「即位してはなら…
チェ・ゲバラ③鑑定「性格」 ※②からの続きです。 命式が示す「性格チェック」 日柱の干支と十二運が、 乙酉―絶で、「感覚型」です。 このタイプの「性格類型」については過去何度も言及しました。 この「性格分類…
先ず、南半球出身者を従来の方式(通常の鑑定法=北半球方式)で鑑定すると何故、間違うのかを著名人をケースとして挙げてみましょう ※➀からの続きです。 ケース①チェ・ゲバラ チェ・ゲバラとは・・・・・Wikiより http:…
読者の皆様、お待たせしました。 いよいよ「南半球出身者の鑑定方法」シリーズの始まりです。 四柱推命の鑑定方法としては、ちょっと難しくなると思いますが、極力わかりやすく説明しますので、最後までついてきてください。 このシリ…
【読者の皆様へ】新シリーズの告知 南半球出身の著名人の鑑定 現在、皇室関係の行事が断続的に催されています。 われわれ「民草」にとって、良からぬことがありすぎた「魔の令和元年」も後2か月を切りましたがいかがお過ごしでしょう…
※(上)からの続きです。 そもそも進次郎の「資産ゼロ」の方が怪しい。「閣僚の資産公開制度」に「抜け道」がある(怒) 2009年の当選以来、進次郎は「資産ゼロの庶民派政治家」を偽装してきました。 これでは、オートバイ1台も…
「空亡している柱の「帝旺」」を持つ著名人として、3年前に、国民に惜しまれつつ崩御された、タイのプミポン国王ことラーマ9世がいます。 ラーマ9世とは・・・・・Wikiより http://archive.is/DjrEI チ…
空亡している柱の「帝旺」|坂本花織 紀平選手に次いで取り上げるのは、2018年の「全日本女王」の坂本花織選手です。 既に、実績は十分なのに、未だGoogleで検索して、「坂本」と入れて、候補を見ても「花織」…